【競馬】陣営「父クリスタルグリッターズやし3000なんてどうせ無理、トライアル連戦で稼ごう」→結果連勝→その後・・「菊花賞も勝っちゃいました」

edo_syounin_bad (1).png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

今思えばマチカネフクキタルってなんで菊トライアル連戦してたの?

1: 2020/01/11(土) 11:58:58.33 ID:klvo+aOh0
弥生→スプリングから皐月行くみたいなもんだけどそんな馬他にいたっけ

3: 2020/01/11(土) 12:01:26.15 ID:2ny9gsDq0
父クリスタルグリッターズやし3000なんてどうせ無理、トライアルで稼ごうって思ってたら
本番も勝っちゃいました、って感じやろ

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1578711538/

41: 2020/01/11(土) 13:21:26.91 ID:iwWD1Tk30
>>1
メジロラモーヌ
報知杯4歳牝特→桜花賞→サンスポ杯4歳牝特→オークス
→休養→ローズS→エリ女

トライアルと本番の両方を勝った唯一の3冠馬

74: 2020/01/11(土) 20:14:55.63 ID:FI4bGBdq0
>>1
春で例えたらきさらぎ賞から弥生賞使うようなものだと思う

86: 2020/01/12(日) 10:19:17.15 ID:CvcP6nIe0
>>74
平成10年はきさらぎ賞1着2着がそういう使い方で皐月賞に臨んできたな。
そしてその2頭はダービーでも1着2着。

2: 2020/01/11(土) 12:00:39.13 ID:khKm0Ru90
当時はレーススケジュールの間隔に余裕もあったからな

6: 2020/01/11(土) 12:04:02.19 ID:zlwnwIOr0
>>3
これ

18: 2020/01/11(土) 12:21:46.76 ID:D5M6dHXc0
>>3
なるほどな。
思えば、ダンスインザダーク、マチカネフクキタルあたりから菊花賞はステイヤーだから勝つレースじゃ無くなってきたもんな。
時代の分岐点だったか。
ちなみにアブクマポーロもクリスタルグリッターズだったよな。

29: 2020/01/11(土) 12:41:44.75 ID:bXKs46+20
>>18
まさにそれ
ダンスとかフクキタルの頃から上がり33秒台を使えないと勝てなくなってる
スタミナ勝負じゃなくて2400mをゆっくり走ってラスト600mの瞬発力競争

77: 2020/01/12(日) 00:25:31.38 ID:bCG2pW+q0
>>29
最近は長距離適性と言うと、スタミナないのを耐え切る適性ではなく、いかに折り合い欠かずにゆっくり走って最後に良い脚を残せるかって適性になってるな

俺が競馬を見始めたのがそのダンスのころからだから、むしろ以前の長距離適性がどんなものだったかがよく分からないわ

89: 2020/01/12(日) 10:36:45.48 ID:0y6VlNgw0
>>77
スタミナ馬が大逃げ打って押し切るような菊花賞がそろそろあってもよさそうなもんだけどなあ

5: 2020/01/11(土) 12:02:33.05 ID:M6tGKiiX0
シルクジャスティスも神戸から京都大賞典使ってたりしたからな

7: 2020/01/11(土) 12:05:33.09 ID:rfKY+FMN0
これとかスターマンは距離不安あったからトライアルを全力で勝ちにいったでしょ
今の価値観だったら天皇賞使ったかも

10: 2020/01/11(土) 12:07:33.60 ID:2NM40X/y0
キングヘイローもそうだね。

12: 2020/01/11(土) 12:09:08.09 ID:BE/3dENL0
ダビスタのクリスタルグリッターズは現実のディープみたいなパラメータだったな
早熟で1600~2000m、底力C

13: 2020/01/11(土) 12:16:47.67 ID:6hAQkERE0
金ほしいだけだろ。勝てないG1より、勝てるG2なんだろ。

14: 2020/01/11(土) 12:17:53.10 ID:RKsKoaCm0
あの当時の菊花賞は11月上旬に開催されていたし
9月中旬からの神戸新聞杯だけでは間隔が空き過ぎる
京都新聞杯も使って中二週でメイチに仕上げる戦略

15: 2020/01/11(土) 12:19:04.99 ID:Xdl3KkKD0
クリスタルグリッターズの種牡馬成績を見ると
97年の時点で明らかな短距離向けみたいな成績を残しているわけじゃないと思うんだが
なぜに距離が持たないって思われていたのだろうか

16: 2020/01/11(土) 12:19:11.94 ID:2NM40X/y0
利一でさえアドマイヤベガの弥生で武に怒ったくらいだから個人馬主にとっては金は重要

19: 2020/01/11(土) 12:21:55.90 ID:hKR6hbXY0
昔は割と定番の臨戦過程だったから

20: 2020/01/11(土) 12:24:13.63 ID:FR2HARHM0
昔は多かったんだよな

21: 2020/01/11(土) 12:24:20.30 ID:DXTAzc6I0
外厩の設備がショボかった時代ならこんなもんだろう
今みたいに坂路まで完備されているならともかく
90年台は調教代わりに出走するのが当たり前だったし

22: 2020/01/11(土) 12:26:09.39 ID:8F6Au5F00
坂路は完備されてただろ

25: 2020/01/11(土) 12:32:10.15 ID:4LdubZAU0
ビワハヤヒデに京都新聞杯もついでに勝っちゃえよって思ったくらい

27: 2020/01/11(土) 12:37:25.89 ID:Gqro6PZR0
馬主の窮地に馬が立ち上がったんだよ

28: 2020/01/11(土) 12:40:41.72 ID:NIeyYnHo0
2強沈んだのに菊の馬連4000円安すぎだな

32: 2020/01/11(土) 12:55:00.66 ID:RyJTcMrR0
今は亡き大川慶次郎氏が菊花賞のマチカネフクキタルを滅茶苦茶強気で本命にしてたなあ。
「絶対に大丈夫だと思ってますよ」と強調してた。あそこまで強気なのは珍しかった。

43: 2020/01/11(土) 13:23:23.07 ID:M6tGKiiX0
今でも賞金足りてたら前哨戦舐めた仕上げで使ってくる厩舎あるしな

休み明け全力で仕上げて本番で人気裏切り続ける厩舎もあるけどさw

48: 2020/01/11(土) 13:39:58.47 ID:0lPSRLv50
昔はクラシック以外でも前哨戦複数って珍しくなかったよな、オグリキャップも旧5歳ではオールカマーと毎日王冠両方だしヤエノムテキもダービーの後にオープン2戦して京都新聞杯、菊だし

61: 2020/01/11(土) 15:18:08.33 ID:f2V1tXBO0
>>48
オグリの前哨戦2回は当時としても
一流馬がとるローテではないぞ
上がり馬のローテだぞ
ヤエノムテキの夏2回は
余力のある馬は夏使うことはあっても2回は特別だ

68: 2020/01/11(土) 17:52:02.09 ID:bBkjLtuu0
>>48
ヒシミラクル
阪神大賞典12着→産経大阪杯7着→天皇賞(春)1着→宝塚記念1着

50: 2020/01/11(土) 13:59:43.53 ID:DjWtKhYV0
あまり人気ならなかったのは
クリスタルグリッターズより母父トウショウボーイだったから

51: 2020/01/11(土) 14:01:40.03 ID:a60ELIO50
中距離適正ありそうな血統でも長距離ダメそうなら敬遠されてた時代

52: 2020/01/11(土) 14:02:27.18 ID:WFFd1Wvl0
マヤノトップガンもやってるしなあ

53: 2020/01/11(土) 14:03:34.62 ID:WFFd1Wvl0
春はダービーが目標だからトライアル皐月になるってだけだろ

54: 2020/01/11(土) 14:21:30.21 ID:iEocKvhf0
レースを使って仕上げるみたいな時代だったしな

55: 2020/01/11(土) 14:35:18.76 ID:yZ78RdBV0
ライスシャワーもセントライト記念と京都新聞杯使った

56: 2020/01/11(土) 14:43:25.94 ID:ykkUo0O20
きさらぎ賞→スプリングSみたいな感じ

58: 2020/01/11(土) 15:00:56.67 ID:0lFPPRUA0
ダビスタボーイだったから90年代後半以降のクリスタルグリッターズ産駒は違和感大きかった
末期のハードクリスタルとかも

59: 2020/01/11(土) 15:09:57.93 ID:gdutKM2y0
昔はああいう使い方をしてたから5歳になったら衰えてたんだろうな

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
続きはこちら: 【競馬】陣営「父クリスタルグリッターズやし3000なんてどうせ無理、トライアル連戦で稼ごう」→結果連勝→その後・・「菊花賞も勝っちゃいました」

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。