【33億→2750万】神の馬ラムタラは何故日本で失敗したのか?

競馬 3380 6.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2020/05/23(土) 10:44:20.86 ID:xXD3gUPS0
当時馬産地として斜陽を迎えていた日高が種牡馬に迎え入れたのが、ヨーロッパから33億円で購入したラムタラ。4戦4勝で英ダービー・キングジョージ・凱旋門賞を連破したスーパーホースでした

 初年度の種付け料は1500万円、112頭の繁殖牝馬を迎えての華々しいスタート
しかし大きな期待とは裏腹に、ラムタラの仔はまるで走りませんでした
きら星のごとき名牝たちを交配相手に迎え入れたのにもかかわらず、中央の重賞レースを制したのはわずか2頭
これはもう……とんでもないレベルの大失敗です

日本での最終年に迎えたメス馬はわずか31頭、種付け料20万と、完全に失敗と見られてしまいました
結果、2750万円と購入時の120分の1ほどの価値に下がり、イギリスへ売却されていきました
何故、日本で走らなかったのでしょうか?

2: 2020/05/23(土) 10:44:44.78 ID:xXD3gUPS0
慢心?環境の差?

3: 2020/05/23(土) 10:45:35.98 ID:Tj0UcTi10
戦績がカッコ良すぎる

4: 2020/05/23(土) 10:46:16.92 ID:5JYA9yqJ0
当時、ニジンスキーの血を持った繁殖があふれかえってたのに
なんで買ったかいまだに謎

5: 2020/05/23(土) 10:46:24.96 ID:xXD3gUPS0
能力以前に、いろんな無理があった
ラムタラ導入時、日高の繁殖のトップクラスはマルゼンスキーやテースト肌が主力
まともにつけれる牝馬いないのに導入に踏み切った日高がテラバカスだと思うんだが…

6: 2020/05/23(土) 10:46:28.68 ID:p2fa8Jx80
ニジンスキーの残り滓が走るわけないだろ

7: 2020/05/23(土) 10:47:17.79 ID:s9/co+Qr0
種牡馬なんて成功するか失敗するか誰にも分からないてこと
トニービンだって全くの未知数だった
社台は運が良くて日高は悪かった
そんだけ

8: 2020/05/23(土) 10:48:14.76 ID:Cj4nRvVn0
そもそも日本に売るような時点で向こうでは種牡馬として疑問視されてたって事じゃないの?
もっと言うと、戦績ほど実力を評価されてなかった可能性もある

15: 2020/05/23(土) 11:00:57.81 ID:OFHWAFnO0
>>8
メリカーの次に走った(賞金ベースならこちらが上)初年度産駒がイングランドシチーだったからな。

9: 2020/05/23(土) 10:48:27.78 ID:rDRilmke0
そもそも繁殖にB級ノーザンダンサーが飽和してたからな
そんな状況だと今の社台グループみたく異系を買い漁ってくるしかないだろ

10: 2020/05/23(土) 10:48:52.08 ID:S7PelLgm0
ラムタラの失敗でニジンスキー系が完全に息絶えた感
韓国に行ったメイセイオペラの系統しか生き残ってないんじゃない?

11: 2020/05/23(土) 10:51:29.81 ID:xXD3gUPS0
母父としてヒルノダム―ル出したけど
そっちでも繋がりそうにないな
ピルサドスキーは自身だけでなく
母系一族も地味にかなり輸入されてるけど大物出て来ないな
欧州ならメリカーのラインが繋がってるから牝系では多分残るだろうけど…

16: 2020/05/23(土) 11:02:02.13 ID:S7PelLgm0
>>11
Danzig系もデインヒル系のハービンジャーがいるぐらいだね
アポロケンタッキーもすぐ用途変更されそう

12: 2020/05/23(土) 10:53:03.68 ID:Ikb2+ShW0
国の問題じゃないでしょ
向こうで出た産駒もメリカーぐらいしか走ってないし

14: 2020/05/23(土) 10:59:27.77 ID:OFHWAFnO0
>>12
それも「アーバンシーすごすぎワロタ」でしかないからな。
アーバンシーならシングンオペラつけてもG1勝てそう

13: 2020/05/23(土) 10:59:07.48 ID:xXD3gUPS0
ニジンスキーはもう時代遅れだったんだな

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
続きはこちら: 【33億→2750万】神の馬ラムタラは何故日本で失敗したのか?

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。